自由に流れるデザインと彫刻のような優美なフォルム『46 Sofa』
[Finn Juhl]FJ 4600

Finn Juhl 46 Sofa

このソファは1946年、工房Carl BrørupからEye Tableに合わせてデザイン、製造されました。

 

若い頃、美術史家になることを夢見ていたフィン・ユールは、1930年代から1940年代にかけて、ジャン・アルプ、ヘンリー・ムーア、パブロ・ピカソらのシュールレアリズム現代美術から強い影響を受けていました。彼のデザインが、まるで人間の体の形のような有機的フォルムであったことも、現代美術にインスパイアされたことによります。

 

ペリカンチェアと同様、46ソファも「体のためのボディ」であり、このソファの「ボディ」にはちょうど人2人がすっぽり収まります。当時、一部の批評家がこの斬新なデザインのソファを「疲れたセイウチのようだ」と批判しました。今日このソファを検証すると、座り心地の良いだけでなく、クラシックからモダンまで、あらゆるインテリアスタイルに魅力的にマッチします。

 

ソファは非常に精巧な作りで、クッションにコイルが付いた頑丈な木製フレーム上に手織りのファブリック、またはレザーが張られています。

 

材はオーク、ウォールナット、またはブラック塗装の脚をお選びいただけます。

 

 

 

[SPEC]

 

■サイズ:W1320 × D750 × H800(SH420) mm

 

■材質:ウォールナット / オーク / ブラック塗装  座面:ファブリック / レザー

 

■製造年月日:1946年、2008年復刻

 

■生産国:デンマーク

 

■デザイナー:Finn Juhl (フィン・ユール)

 

■ブランド:HOUSE OF FINN JUHL (ハウスオブフィン・ユール)

 

3Kb1W04E3oRUfWJ1666059010_1666059044
bL3eVrhx2McBiB11666059067_1666059075
House of Finn Juhl(ハウス オブ フィン・ユール)販売店
フィン・ユールデザインの家具&インテリア[北欧・デンマーク家具のFILE(ファイル)]
Point1

Finn Juhlの家具と組合わせたインテリアコーディネートのご提案

本当に心地の良いと思える住まいは、空間に合ったサイズ、好みのデザイン、ライフスタイルに合った機能性を備えた家具と光やグリーン、アートが作りあげます。家が一番心地よく感じていただける空間になるよう、フィン・ユール家具とのインテリアコーディネートを提案いたします。

Point2

FILEショールームでFinn Juhl (フィン・ユール)商品をご覧いただけます

FILE東京ショールームは、住宅街にある住まいを兼ねた一軒家で使いやすさを考えた収納やFILEの考える理想の暮らしを体感していただけます。北欧の名作と言われる『フィン・ユール』の家具もご覧いただけます。

Point3

メンテナンスもお任せください

京都にある自社工場では、創業以来、オーダー家具や自社ブランド家具を作り続けて気ました。愛情を持って長く使い続けて頂きたいという想いで、豊富な経験をもった職人によるメンテナンスも行っております。

お気軽にご連絡ください
03-5755-5011 03-5755-5011
10:00〜17:00
RELATED

関連記事