フィン・ユールが自邸で使っていたと言われるソファ
[Finn Juhl] FJ 4100

小さなアパート用の機能的な家具を作りたいというフィン・ユールの情熱から生まれたソファ

この小さな二人掛けソファは前年に発表されたペリカンチェアからの自然派生し、1941年のコペンハーゲンギルド展示会で発表されました。

 

小さなアパート用の機能的な家具を作りたいというフィン・ユールの情熱から当時の標準に比べてとても小ぶりなこのソファーが作られました。小さなソファーですが、大人2人ゆったりくつろげます。

 

「ポエトソファ」という名前は、1959年にデンマークの人気漫画家が「詩人が日常生活から逃避して塾考できる場所」とこのソファを描写したことにちなんで名付けられました。

 

ポエトソファは、フィン・ユール自身が自分の家で使っていた家具の1つです。

 

ポエトソファはペリカンチェアと同じように、ファブリックまたはレザーを手作業で張っていて、脚はオーク、ウォールナット、またはブラックステインの3種類から選べます。

 

 

 

[SPEC]

 

■サイズ:W1360 × D800 × H870(SH380) mm

 

 

■材質:脚:ウォールナット / オーク / ブラックステイン  座面:ファブリック / レザー     

 

■製造年月日:1941年、2001年復刻

 

■生産国:デンマーク

 

■デザイナー:Finn Juhl (フィン・ユール)

 

■ブランド:HOUSE OF FINN JUHL (ハウスオブフィン・ユール)

 

■備考:

・全てのファブリックで本体内側角部分にステッチが入ります。

・ボタンは本体、クッション部分のどちらかと同色、もしくは革ボタン(Vegetal Naturalのみ)が選択できます。

・布張りのみ日本での貼り仕上げとなります。

poet1
poet2
House of Finn Juhl(ハウス オブ フィン・ユール)販売店
フィン・ユールデザインの家具&インテリア[北欧・デンマーク家具のFILE(ファイル)]
Point1

Finn Juhlの家具と組合わせたインテリアコーディネートのご提案

本当に心地の良いと思える住まいは、空間に合ったサイズ、好みのデザイン、ライフスタイルに合った機能性を備えた家具と光やグリーン、アートが作りあげます。家が一番心地よく感じていただける空間になるよう、フィン・ユール家具とのインテリアコーディネートを提案いたします。

Point2

FILEショールームでFinn Juhl (フィン・ユール)商品をご覧いただけます

FILE東京ショールームは、住宅街にある住まいを兼ねた一軒家で使いやすさを考えた収納やFILEの考える理想の暮らしを体感していただけます。北欧の名作と言われる『フィン・ユール』の家具もご覧いただけます。

Point3

メンテナンスもお任せください

京都にある自社工場では、創業以来、オーダー家具や自社ブランド家具を作り続けて気ました。愛情を持って長く使い続けて頂きたいという想いで、豊富な経験をもった職人によるメンテナンスも行っております。

お気軽にご連絡ください
03-5755-5011 03-5755-5011
10:00〜17:00