背もたれと座面がフレームから浮いたように見えるダイニングチェア『108 Chair』
[Finn Juhl]FJ 1080

Finn Juhl 108 Chair

フィン・ユールは「ディテールの中に革新が存在する」と述べてきました。

 

これは108チェアにも当てはまり、一見普通のダイニングチェアのように見えますが、よく見るとサイドバーの微妙な角度や、内側に僅かにカーブしているクロスバー(脚を補強する斜めの貫)など、驚くべきディテールに気づきます。これらのディテールが構造に動きと迫力を与えています。

 

また、背もたれと座面がフレームから分離することで、浮いたような美しいデザインとなっています。非常に座り心地の良いのにも関わらず、浮遊感のある軽やかな、あらゆる角度から見ても非常にエレガントな椅子です。

 

材はオーク、ウォールナット、ブラック塗装で製造され、ファブリックまたはレザーで張られています。

 

 

 

[SPEC]

 

■サイズ:W510 × D460 × H750(SH450) mm

 

■材質:ウォールナット/ チーク/ オーク / ブラック塗装  座面:ファブリック / レザー

 

■製造年月日:1946年、2008年復刻

 

■生産国:デンマーク

 

■デザイナー:Finn Juhl (フィン・ユール)

 

■ブランド:HOUSE OF FINN JUHL (ハウスオブフィン・ユール)

00010818
00010819
House of Finn Juhl(ハウス オブ フィン・ユール)販売店
フィン・ユールデザインの家具&インテリア[北欧・デンマーク家具のFILE(ファイル)]
Point1

Finn Juhlの家具と組合わせたインテリアコーディネートのご提案

本当に心地の良いと思える住まいは、空間に合ったサイズ、好みのデザイン、ライフスタイルに合った機能性を備えた家具と光やグリーン、アートが作りあげます。家が一番心地よく感じていただける空間になるよう、フィン・ユール家具とのインテリアコーディネートを提案いたします。

Point2

FILEショールームでFinn Juhl (フィン・ユール)商品をご覧いただけます

FILE東京ショールームは、住宅街にある住まいを兼ねた一軒家で使いやすさを考えた収納やFILEの考える理想の暮らしを体感していただけます。北欧の名作と言われる『フィン・ユール』の家具もご覧いただけます。

Point3

メンテナンスもお任せください

京都にある自社工場では、創業以来、オーダー家具や自社ブランド家具を作り続けて気ました。愛情を持って長く使い続けて頂きたいという想いで、豊富な経験をもった職人によるメンテナンスも行っております。

お気軽にご連絡ください
03-5755-5011 03-5755-5011
10:00〜17:00
RELATED

関連記事